体験型集客ツール:出張バリスタ

東京を中心に全国で展開!企業のイベントに特化した出張バリスタビジネスをお届けしています。


企業イベントを集客やブランディングでサポートする新しい形の体験型マーケティングツール「出張バリスタ」です。


2014年2月からスタートした体験型ブランディング「出張バリスタ」は、様々な企業イベントに取り入れていただき出張実績100社突破!日本IBM様、Google CLOUD JAPAN様、帝人フロンティア様、ラクスル様など、大手企業が続々活用くださっています。


また、展示会や講習会、オフィスイベントや会議などにもコーヒーサービスをご利用いただき、企業の枠にとらわれず様々なイベントにコーヒーシーンとバリスタをお届けしています。


素晴らしい焙煎技術を有した焙煎士たちから出張バリスタと共同開発したブレンドやシングルオリジンコーヒーをケータリングでお届け!ご要望あればビーガン対応のプレミアムティー、コーシャ対応のハーブティや皇室献上ほうじ茶、ノンアルコールカクテルもご用意可能です!


出張バリスタブランドを全国で展開しております。

イベントで出張バリスタを採用するメリット

さまざまな企業が企業イベントで出張バリスタを採用する理由は、ただコーヒーを提供するだけでなく、「コーヒー」サービスを集客、ブランディングツールとして活用することにあります。


出張バリスタが展開するサービスは、企業ロゴをカフェラテにプラスすることによって、ロゴアートを参加者の皆様に楽しんでもらえるというメリットがあります。


エスプレッソマシンを駆使し、ハイクオリティのカフェラテやカプチーノ、ハンドドリップコーヒーで会場を引き立てます。


会場に入ってからバリスタがコーヒーを淹れるので、素晴らしく心地良い香りが貴社イベントブースを満たし、自然とリアル集客に繋がります。お作りする間に名刺交換や歓談の時間に当てることも可能!

ビジネス思考と実体験を基にサービス構築を目指しております。


メニューからブース来場者がオーダー、コーヒーを作る間に名刺交換や商談も。作成した後はクオリティの高いコーヒーでインパクトを与え、企業イメージアップにつなげます。


対応杯数は最大実績1日3,600杯も!


ご依頼やご相談はお気軽にお申し付けください。

出張バリスタのご紹介

井野 勇輝

YUUKI INO

創始者・代表バリスタ


2005年からバリスタとして研鑽を磨く。

2000年初頭、非常に珍しかったエスプレッソ専門店、その中でも当時「大阪の名店」として名を馳せていた心斎橋【BANCO】にて、オーナー直下で4年間修行を積み、日本のバリスタ、商売、事業とは何かを叩き込まれる。


バリスタとは「コーヒーを淹れる人」なのではなく「コーヒーを通して人を喜ばせる魔法使い」と教えられる。


2011年IT企業で新卒として勤務する傍ら、イベントでコーヒーを淹れることを見出し、2014年に独立し現在のビジネスモデルである「企業イベント向け出張バリスタ」を開始。

日本IBMやGoogle Cloud Japan、TOYOTA、IVS(経営者サミット)、帝人フロンティア、ラクスル、NIKE、New Balanceなど他業種に渡り企業イベントを盛り上げる。

北は北海道、南は宮崎までの全国への出張実績あり。


バリスタをコーヒー集客ツール、ブランディングツールとして商用利用することにより、お客様が求めるニーズを追求することをモットーとする。


コーヒーにとらわれない幅広いメニュー展開を得意とし、参加者ニーズに合わせてスムージーやスパークリングドリンク、プレミアムティなどアレンジ展開可能。


出張の得意地域は東京都内全域・大阪・兵庫・福岡・広島・神奈川・京都・北海道・島根・三重・静岡・石川・新潟。